
旅する長崎学ガイドブック
キリシタン文化編
祈りのまち長崎、心惹かれる教会のある風景、 そこにはキリシタンの歴史と今がある・・・。
長崎の地に残る数々の文化遺産が語りかけてくるキリシタンの物語を描きだしたシリーズ「キリシタン文化編」。
光と影が交錯するキリシタンたちの歩みは、世界宗教史上類を見ない歴史を刻んで、今も生きた姿として各地に息づいている。
-
-
-
キリシタン文化編1「長崎でザビエルを探す」
キリシタン文化編の第1号はフランシスコ・ザビエルの平戸来航からその遺志を継いだ宣教師たちの活躍と苦難、そしてキリシタン大名大村純忠の栄光と悲劇、長崎の「消えた教会」についてを特集。人物事典や年表、お薦めの本も紹介。
【長崎県 企画/長崎文献社 編】旅する長崎学【1】キリシタン文化編1「長崎でザビエルを探す」 ■A5判 ■オールカラー64頁 ■定価:本体(税込)600円
-
-
-
-
キリシタン文化編2「長崎発ローマ行き、天正の旅」
キリシタン文化編の第2号は天正遣欧使節を特集。四人の少年の大航海の軌跡と波乱の生涯、彼らが学んだセミナリヨそして有馬近辺のキリシタン遺跡を紹介。人物事典や年表、たびながマップなど見どころ満載。
【長崎県 企画/長崎文献社 編】旅する長崎学【2】キリシタン文化編2「長崎発ローマ行き、天正の旅」 ■A5判 ■オールカラー64頁 ■定価:本体(税込)600円
-
-
-
-
キリシタン文化編3「26聖人殉教、島原の乱から鎖国へ」
キリシタン文化編の第3号は二十六聖人の殉教と島原の乱、その後の外交都市としての長崎を特集。人物事典や年表、お薦めの本も紹介。
【長崎県 企画/長崎文献社 編】旅する長崎学【3】キリシタン文化編3「26聖人殉教、島原の乱から鎖国へ」 ■A5判 ■オールカラー64頁 ■定価:本体(税込)600円
-
-
-
-
キリシタン文化編4「マリア像」が見た奇跡の長崎
キリシタン文化編の第4号。250年にわたる禁教の時代のなか、信仰を守り続けた長崎のカクレキリシタンを特集。人物事典や年表、お薦めの本も紹介。
【長崎県 企画/長崎文献社 編】旅する長崎学【4】キリシタン文化編4「マリア像」が見た奇跡の長崎~長崎の浦上、外海、五島のキリシタンは250年間耐えた ■A5判 ■オールカラー64頁 ■定価:本体(税込)600円
-
-
-
-
キリシタン文化編5 教会と学校が長崎の歴史を語る
キリシタン文化編のシリーズ最終号。開国後の長崎での宣教師たちの活躍を教会建築とミッションスクールによる教育事業の側面から特集。人物事典や年表、お薦めの本も紹介。
【長崎県 企画/長崎文献社 編】旅する長崎学【5】キリシタン文化編5教会と学校が長崎の歴史を語る~長崎で開花した教会建築とミッションスクールの系譜をたどる ■A5判 ■オールカラー64頁 ■定価:本体(税込)600円
-
-
-
-
キリシタン文化編 別冊総集編「キリシタン文化の旅 長崎へのいざない」
第6号は、「キリシタン文化編 全5巻」で紹介した歴史的舞台を歩く旅ガイド。エリアごとに、ストーリー編〔歴史のあらすじ〕とガイド編〔地域ガイドによるおすすめの歴史散策コース&本物を見る(資料館等の貴重な逸品を紹介)〕で構成。思わず旅したくなる一冊です。
【長崎県 企画/長崎文献社 編】旅する長崎学【6】キリシタン文化編 別冊総集編「キリシタン文化の旅 長崎へのいざない」- 地域ガイドによる歴史散策アドバイス - ■A5判 ■オールカラー88頁 付録:A2判 長崎の教会ポスター&マップ(貼り込み) ■定価:本体(税込)600円
-