旅する長崎学ガイドブック
Tabisuru Nagasaki-gaku Guidebook
海の道編I 壱岐「海上の王国 旅人の交差点」
海が舞台、島が主役 – 長崎県の島々は多島海の都 – 。
海の彼方に異国がある。海の向こうには異人たちが住む。そして、海を渡る人々がその文化をとりもった。先人たちの足跡をふりかえれば、日本史上の重要な転換はすべて、海からもたらされたといっても過言ではない。
日本で最も“しま”の数が多い長崎県。日本の西の果てにあるが、東アジア世界の中心に位置する。いにしえより、日本と大陸を結ぶ“海の道”には、長崎県の島々が飛び石のように存在し、アジアの息遣いを敏感に感じながら、大きな役割を果たしてきた。
さあ、魅力あふれる長崎県の島々へ漕ぎ出そう!
旅する長崎学11 海の道I<壱岐> 目次
[序章]海が舞台 島が主役
◆年表インデックス 海を舞台とした大陸との交流 |
[巻頭特集]原の辻遺跡 甦る『魏志倭人伝』 第1章 遺跡の国宝「原の辻遺跡」 海の弥生年から「一支国」の王都へ ◆ホッとひといき原の辻ワールド 「一支国」の拠点集落 ◆寄稿 安楽勉「原の辻遺跡 現代に甦る」 |
[特集2]古墳と鬼伝説の島 古墳が密集する島 壱岐を重要視したヤマト政権 ◆ホッとひといき古墳ワールド 百合若大臣と鬼ヶ島 鬼になった海人たち |
[特集3]記紀の時代を歩く 日本 西海道 壱岐国 イザナギ・イザナミが生んだ島 ◆寄稿 勝俣隆「古事記から壱岐を読み解く」 壱岐を飛び石に行き来した人々 神主たちの舞 壱岐神楽 |
[特集4]壱岐国発信、島の旬情報 壱岐の牛のルーツを探る 世界に誇る産地ブランド 壱岐焼酎 |
[特集5]壱岐の歴史的風景を訪ねて ◆たびながマップ ◆自然/想い/守り/捕鯨/雪のサンタマリア/壱岐の鬼才たち |
Sea Routes I: Iki—Marine Kingdom Where Travelers Encountered Each Other—
確認中
旅する長崎学11 海の道I<壱岐> 目次
[序章]海が舞台 島が主役
◆年表インデックス 海を舞台とした大陸との交流 |
[巻頭特集]原の辻遺跡 甦る『魏志倭人伝』 第1章 遺跡の国宝「原の辻遺跡」 海の弥生年から「一支国」の王都へ ◆ホッとひといき原の辻ワールド 「一支国」の拠点集落 ◆寄稿 安楽勉「原の辻遺跡 現代に甦る」 |
[特集2]古墳と鬼伝説の島 古墳が密集する島 壱岐を重要視したヤマト政権 ◆ホッとひといき古墳ワールド 百合若大臣と鬼ヶ島 鬼になった海人たち |
[特集3]記紀の時代を歩く 日本 西海道 壱岐国 イザナギ・イザナミが生んだ島 ◆寄稿 勝俣隆「古事記から壱岐を読み解く」 壱岐を飛び石に行き来した人々 神主たちの舞 壱岐神楽 |
[特集4]壱岐国発信、島の旬情報 壱岐の牛のルーツを探る 世界に誇る産地ブランド 壱岐焼酎 |
[特集5]壱岐の歴史的風景を訪ねて ◆たびながマップ ◆自然/想い/守り/捕鯨/雪のサンタマリア/壱岐の鬼才たち |